マークについて
当店では、紋章・シンボルマーク・マスコットキャラクターなどの画像や図柄をマークと称します。
表記の一部に「ロゴ」と記載されている可能性がありますが、マークに読み替えてください。
マークの呼び名について
正章・略章について
カラー・グレースケール・モノクロ
マークにはカラー別にデータが用意されているものがあります。 素材のファイル名に併記されています。
- カラー
- フルカラー用のデータです。 モノクロで注文された場合は、強制的にモノクロに置き換えられます。 彩度が調整されていたいため、グレースケールより濃さのバランスが崩れる恐れがあります。
- グレースケール
- マークの構成によりグレーを設定しているものがあります。 黒一色では模様がつぶれてしまう場合に用意されています。 カラー印刷で注文した場合は、完全なグレーではなくなります。
- モノクロ
- 黒ベタ(K100%)で印刷するためのデータです。 基本的に、黒のみで印刷されます。 単色にするとマークの模様がつぶれてしまう場合は、グレースケールが用意され、モノクロは用意しておりません。
色を変更したい
使用したいマークが見つかりません
登録されているマークが違う・変更されたのに古いまま
印刷の仕上がりについて
マークは、大半がパソコン画面で表示するために用意された画像データを使用しています。 このため、印刷すると色味が変わることがあります。 また、画像データが小さかったり不明瞭なために、ぼやけたような仕上がりになるものもあります。
マークの入った印刷物をお持ちであれば、当店までお送りいただければ採用いたします。 印刷物の郵送代は、ご注文の際に値引いたします。 高解像度(300dpi以上、600dpi推奨)でスキャンしたデータを添付したメールをお送りいただいても構いません。
印刷用データをお持ちであれば、ファイルを添付したメールをお送りください。 EPS、AI、SVG、PDF等のファイル形式に対応しております。 なお、イラストレータ用のファイルはCS5にまで対応しております。
CMYKカラーの色指定も承っております。 ご注文の前にお問い合わせください。