PDF

拡張子「PDF」は文書の表示・印刷を標準化できるファイル形式です。 このファイル形式で保存されたデータで入稿できます。

ソフトウェア

イラストレータ
◎ 可(推奨)

特に理由がない限り、PDF形式で保存して下さい。 印刷領域に、塗り足し3mmを含めるようにしてください。 セキュリティは設定しないで下さい。

バージョンにより設定項目が異なる場合があります。 次の項目が正しく設定されていれば、基本的に問題はありません。

  • PDFの規格は「PDF/X-1a」
  • 出力プロファイルは「Japan Color 2001 Coated」
  • 「塗り足し3mm」で「トンボ」を追加
  • 「編集機能を保持」を解除(PDF/X-1aなら不要)

PDF形式で保存するために、メニューより「ファイル>複製を保存」を選択します。 Illustratorのバージョンによっては、メニュー内の位置が異なる可能性があります。

「複製を保存」ダイアログが表示されます。 ファイルの種類に「Adobe PDF(*.PDF)」を選択して「保存」します。

「Adobe PDFを保存」ダイアログが表示されます。 ファイルの種類に「Adobe PDF(*.PDF)」を選択して「保存」します。 初期状態から変更する項目を以下で解説します。

「一般」タブを設定します。 「準拠する規格」に「PDF/X-1a:2003」を選択します。 「サムネールを埋め込み」のチェックを外します。

「トンボと裁ち落とし」タブを設定します。 「トンボ」フィールドの「トンボ」のみにチェックを入れます。 「裁ち落とし」フィールドの「ドキュメントの裁ち落とし設定を使用」のチェックを外し、「天地左右」全て3mmに設定します。

「出力」タブを設定します。 「カラー」フィールドの「出力先」に「Japan Color 2001 Coated」を設定します。 「PDF/X」フィールドの「出力インテントプロファイル」に「Japan Color 2001 Coated」を設定します。 実際にはプロファイルを破棄のうえ、同じプロファイルを再設定します。

「PDFを保存」して入稿データの完了です。

インクスケープ
◎ 可(推奨)

特に理由がない限り、この形式で保存して下さい。

エクセル

エクセル(Excel)で作成したデータで入稿できます。

ワード
◎ 可(推奨)

メニューより「ファイル」を選択し、「PDF/XPS ドキュメントの作成」を選択します。

「オプション」を選択します。

「印刷対象外の情報を含める」のチェックは全て外します。 「PDF のオプション」は「PDF/A 準拠」にチェックを入れます。

サポートが終了したバージョンでは、エクスポート機能が搭載されていないものがあります。 現在サポート中のバージョンは全て、エクスポート機能が搭載されています。

更新:2025-04-16

パワーポイント
◎ 可(推奨)

「印刷対象外の情報を含める」のチェックは全て外してください。 「PDFのオプション」では、「PDF/A 準拠」にチェックを入れてください。 詳しくは保存設定の項目をご確認ください。

フォトショップ
△ 可

テキスト情報を格納できるとされていますが未検証です。 フィルタによりテキストはラスタ化される可能性があります。

キャンバ

「トリムマーク」にチェックを入れてください。 「PDFのフラット化」にチェックを入れてください。 「カラープロファイル」は「RGB」で出力してください。

問い合わせ

このページ内に掲載されているファイル形式の内容について理解を深められたい場合は、お問い合わせください。